Acryl painting
アクリル画をはじめました。
心地よい風景画を趣味として描く方を見て、素敵だな、わたしもしてみたいな、でもうまく描けるかな、画材揃えるの大変そう…なんて言いながら憧れだけしていたアクリル画…夫の勧めもあり、ついに…
最初は色の名前を覚えるところから。
初めての塗りはグラデーションの練習。
(たった2日前のものなのにひどいな…)
中間のうす紫があらゆるところに飛び散っていたり…あたふたしている間に塗っていた色が乾いてしまって混ざらなかったり。本当に難しかった。
最初の絵、グラデーションを用いた夜空と雲、海にただよう波。
ちいさな星たちがかわいい。雲を描くのが楽しかった。重ねて立体に見えるようにしたり、色のない筆でぼかして透明感を出したりする。波も、海の色と馴染ませたり、たっているところは白く目立たせる。
2日目。
夏の入道雲と海、夕焼け空
浜辺の波の難しいこと…!
夕焼けと雲は色の入れ方が難しかった。
青からピンクのグラデーションが大好きだから、夕焼け空はたくさん描きたいな。
海とカモメ
淡いグラデーションがかわいらしい。
3日目。
浜辺の絵。
浜辺が難しくて不完全燃焼。
何度も描いて練習するのみだな…
これでカリキュラムは終わり。
キットのキャンバスを使い切ったので新しいキャンバスを注文した。
アクリル画を描いているようすや、撮り溜めていた動画をまとめました。
梅雨の夜のお供に。
0コメント