femmueのスキンケアと夫のお土産



おしゃれな人の家にある緑、モンステラ

子供の頃初めて見たときはこの切れ目が怪物のようで怖くて苦手だった。調べてみたら花言葉は 「dedication(献身)」、 花名の由来はラテン語で奇怪、異常を意味する「monstrum(モンストルム)」が語源らしい。やっぱり一見奇怪だよね、怖いよね 大きいものになると葉っぱだけで1メートルを超えるものもあると。怖すぎる。

穴が空いた葉っぱから差し込む光の様子から、ハワイではモンステラの葉が希望の光を導くといういわれているらしい。 『うれしい便り』のように幸せを呼びこむ意味が込められたり、『壮大な計画』のように輝かしい未来を想像させるそう。

”モンステラは、邪気払いや金運UPといった風水効果が期待されることから、祝い事のプレゼントとしても扱いやすい一面があります。

なぜなら病気や害虫に強く、3度くらいまでなら耐えられる耐寒性をもつなど、丈夫で育てやすいうえに、多少の暗さならば気にしない耐陰性ももちあわせているので場所をあまり選ばず育てやすいからです。”

ということなんです。育てやすいし邪気払い、金運UP。最高じゃん!と思いお迎え。なんと現金な・・・

ちょっぴり怖いぐらいがなめられなくて良いと思う。私はモンステラを支持します。

どうか我が家に良い運を招いて、悪いものをはねのけますように。🙏





夫が仙台のお土産を買ってきてくれました。

こけしが名産らしい、と伝えると





渋いなあ。。

でも穏やかな表情で素敵です。眉と目元が夫と似てる気がする。

手のひらサイズもかわいくてだんだん愛しくなってきた。玄関の私似の鈴と一緒に飾ります。我が家へようこそ。

小さい湯飲みと茶托は三重県四日市の陶磁器メーカー、南景製陶園のもの。自由が丘のトゥディズスペシャルで買いました。墨貫入と迷って墨の入っていない方にした。

茶托は白木。茶托、湯飲みに合わせて選ぶとよいそうで、小さく軽いタイプの湯飲みには錫製、薄手の湯飲みには漆塗り、陶器製の湯飲みには木製の茶托などを合わせると良いらしい。錫もかわいいよね・・家の食器を揃えるのに錫のコースターが欲しくていろいろ見るけどひとつ3,000-で悩んでやめました。今のところ我が家の錫は箸置きのみ。グラスは結露でバシャバシャにしながら使っています。






ファミュで美容液2種類とパック、ファンデーションを買いました。

多方面で絶賛されているファミュ、私の大好きな女医でモデルでクリエイティブディレクターな方や、ヘアメイクアーティストさんも絶賛していてずっと気にはしていたんですが、私は本当に肌が弱く韓国コスメとの相性が良くなくて。。(以前クリオのファンデーションで肌が死に皮膚科へ、エチュードハウスのティントで唇が腫れ上がる等他にも前科有り)日焼け止めだけ買って体に使っていたんです。(日焼け止めはトーンアップに命をかけているのでどうしても欲しくて買ってた)


購入の決め手になったのが今年2月に発売されたグロウドロップスの発売

オーロラきらきらパッケージの可愛さにやられた。韓国で特許を取った技術を採用して水光肌を謳っている、とても良さそう(販促素敵です)。発売から4ヶ月経ってTwitterやインスタの口コミも増えてきて「ファミュ 荒れた」とか検索してもあまり出てこなかったので、、(卑しいサーチ。。)ついにポチ。

グロウドロップスが本命だったけど、いろんな方がおすすめしてるヴァイタルC、大容量バージョンや定期配送まで出ているからこんなにリピートされるなら間違い無いでしょと、あといろんな方が絶賛しているパック(海老真薯のようともありました。海老真薯大好き🦐)も買いました。えびしんじょほっぺにつけたすぎる。


届いて早速使ったところファーストインプレッションは良い感じ。ヴァイタルCはとろとろの美容液だけどあっさり馴染みます。馴染むのが早すぎて3滴だと全顔まで回らないからささっと5点置きしてつける。香りがとても良くて、ネロリかな?と思って調べたらローズオイルとジャスミンオイルだそう。かなり好きです。癒される

グロウドロップスはパケがオーロラだったので液体もオーロラかと思ってましたが普通の乳白色だった(まあそうだよね)こちらも馴染むのは早い。。でもこれは保湿!!!って感じです。むっちりとするけどそこまでベタつかないなと思いました。つけた瞬間から潤って艶が出て、だんだんとハリ感が実感できる。こちらはゼラニウムやジャスミンの香り。そこまで強くないのでつけた一瞬香る感じです。あまり匂いに強くないのでこれくらいさりげないのがありがたい。

パックは貴重なのでまだ使っていません。💍



と、スキンケアがとーーってもよかったのでファンデも気になり・・

今までずっとファンデはmimcのリキッドリーを使っていて、とにかく薄付き、艶々、石鹸落ちが譲れないが私がファンデに求める条件でした。(スックの諭吉はこってりして崩れないしフォーマルな肌になるのでTPOに合わせます。あれは岩盤浴でも崩れない。)よくリキッドリーと比較され、五分五分なんです。。リキッドリーは5回以上リピしているので比較の意味でもポチ。


長くなってごめんなさい、結論めちゃめちゃよかったです。

リキッドリーの弱いところは石鹸落ちだから非常に崩れやすいところ。マスク必須になってからは始業1時間前に塗って出勤しマスクを取るとすでに崩れている…特にマスクが当たる鼻は目も当てられなくなって。あと小鼻や顎など汗をかく所は本当に崩れやすいです。でも仕方ない、石鹸で落ちるし艶々だし(パウダーで皮脂を防御するとせっかくの艶が崩れてしまう)

よいところも本当にたくさんある。カラー豊富で明るめのピンクオークルがあるのがありがたい、容器が優秀でファンデが傷みにくい。パフが別売りであるし、リフィルもある(高いけど)

一方ファミュはクッションだから乾いてしまう危険もあるし、リフィルはないので環境にも良くなさそう。そこまで気にしないけど。カラーバリエーションが2種類しかないのでピンクオークルを求める人には合わないかもしれない。

それと比べても、やっぱりファミュはよかったです。

半顔してみたんだけど、リキッドリーに比べて毛穴が隠れる、8時間後もくすんでない、鼻やあごにマスクの跡がついていない、小鼻が崩れてない。。私の肌に合っていただけかもしれないけど、すごくよかった。

最初肌につけたときはやっぱり少々黄色くて、浮いてるかな?と思ったけど1時間経ったら馴染みました。リキッドリーのピンクオークル205と変わらないぐらいになってました。全然気にすることなかったかも、と思ったけど、気になるときは下地で調整したら良いかも。





今日はこんなメイクにしました。

洗顔→ラロッシュポゼターマルウォーター→ヴァイタルC→グロウドロップス→ラロッシュポゼUV、の順。


本当に長くなってしまった。ファミュのスキンケアは本当によかったです。爆絶賛の口コミは嘘じゃなかった。他にも試したいのがいっぱいありすぎて、完全に虜。


夜の化粧水は相変わらずPOLABAです。朝はターマルウォーターでさっぱりしてからビタミンCを入れて、夜はお風呂上がり即ターマルウォーター、POLAで保湿と毛穴とケアしてコウジ酸、レチノールでピーリング・・というのが私のスキンケアルーティーンになりつつある。


基本は皮膚科の処方、デパコスは心の癒し。。



0コメント

  • 1000 / 1000